【簡単】味噌消費レシピ!ピーマンと豚肉の味噌炒め

ゆめのお部屋へようこそ。

こんにちは、ゆめです。

 

 

 

味噌を使い切る

味噌って普段使っていますか。

味噌の賞味期限って早いですよね。

ものによっては長いものもあるみたいですが、私が買う味噌は比較的短い印象。

 

 

大容量入っているけれど使い切れる時と使い切れない時がある。

味噌のことを意識していれば味噌味のものを作ろうと思うけれど、すっかり忘れて冷蔵庫の奥に入っているとそのまま眠りについて使い切れないですね。

 

 

 

賞味期限が切れても特に問題なく使っているのですが、なんとなく期限に間に合わせたいと思って、味噌を大量に使うレシピと言えば豚汁が思い浮かんで豚汁を作ったりしましたがまだ残っている。

 

 

 

今回はピーマンと豚肉の味噌炒めを作ってみました。

 

 

材料

 

豚肉・・・200g

ピーマン・・・4個

しょうがチューブ・・・適量

ごま油・・・適量

はちみつ・・・大さじ1

めんつゆ・・・大さじ1

みそ・・・大さじ1

 

 

作り方

 

1 ピーマンを細切りにする。

 

 

2 フライパンにごま油をいれ豚肉を炒める。

 

 

3 豚肉の色が変わったら、しょうがチューブ、はちみつ、めんつゆ、みそをいれる。

 

 

4 ピーマンを加えしんなりするまで炒める。

 

 

5 完成。

 

 

 

ピーマンもパクパク食べられる。

今まで味噌味の炒め物ってあまり作ってなかったけれど、おいしい。

あとはわかめがあるからお味噌汁も作ろうかな。

 

 

それではまた次回のブログでお会いしましょう。ごきげんよう

 

 

こちらから匿名でプレゼントが送れます→

Amazon.co.jp

 


www.youtube.com

YouTubeで動画投稿をしているのでよかったら遊びに来てください。 チャンネル登録よろしくお願いいたします!

 

 

お仕事のご依頼はブログ内お問い合わせの「お問い合わせフォームはこちらから」よりメッセージをいただくか、TwitterもしくはInstagramのDMからお願いいたします。

 

Twitter  @yumeno_oheya https://mobike.twitter.com/yumeno_oheya

Instagram https://www.instagram.com/yumenooheya