2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【簡単】添えたくなるマッシュポテト

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 なめらかなマッシュポテト お店で食べるマッシュポテトってとてもなめらかでおいしいですよね。 口溶けが違います。 舌にのせた瞬間から違いますもん。 yumenooheya.hatenablog.com 前に記事にしたもので言…

【簡単】揚げ焼きで油の処理楽ちん!シーフードコロッケ

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 函館スルメイカ漁解禁 函館でもスルメイカ漁が始まったようですが、もはや年々漁獲量の最低を更新し続けている函館のイカ漁。 イカの街と言われていた函館ですが、この先はイカも不漁となり何の街と呼ばれ…

カスタードクリームとバナナで丁寧な暮らし

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 心の安定剤を自宅にも カスタードクリームが自宅にあるというのは心の安定剤になるかもしれないです。 カスタードクリーム入りのシュークリームやエクレア、お菓子があるのではなくカスタードクリーム単体…

【簡単】全卵使用!失敗しないカスタードクリーム

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 生クリーム派カスタードクリーム派 シュークリームやケーキなどのスイーツによく使われているクリームで好きなのは生クリーム、カスタードクリームどっち派ですか。 自宅で作るとなると、生クリームだと市…

函館マラソンの調整で走っている人が多い夜

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 函館マラソン 夜のお散歩が気持ちいい気温になってきましたね。 夜に出歩いても寒くないのは素晴らしいです。 より活動的になれるので最高ですね。 お散歩をしていると最近はよく走っている人を見かけます…

夏が暑いと翌年のお米が高騰する

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 玄米だけど大丈夫かどうか 「うち、玄米だけど大丈夫?」と玄米を普段から食べている方が、他人にご飯を提供する際に問いかけることありますよね。 実際、私は白米を食べていた頃に友人から聞かれました。 …

グラーノエアックアのオススメランチでしらすとバジルのキタッラはしらすが泳いでいた

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 しらすは鮮度が落ちやすい そこには313と書かれたピザ窯があり、その文字からどのくらいかは想像つきませんが一瞬でとてつもなく熱いことだけは伝わります。 そう、煉獄杏寿郎のように。お昼はそのピザ窯が…

【函館】焼肉ライクの丁寧に焼き上げられた焼肉弁当

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 需要が高まっていた一人◯◯ コロナでソーシャルディスタンスや大人数での食事が制限された中、黙食や1人でのご飯の需要が高まっていた。 そして1人◯◯が増えたのではないでしょうか。 しかし、1人◯◯はできる…

【簡単】あの子のお弁当に入っていた!大葉の豚バラ巻

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 お弁当の中身 お弁当を作ってもらっていた頃、友人のお弁当には、よく大葉を豚肉で巻いたやつが入っていた記憶があります。 お弁当の定番といえば私は卵焼き、枝豆、ウィンナーは比較的高確率で入っていま…

やっぱり食べやすい種なしぶどう

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 食べやすい種なしぶどう 種なしで皮をむかずにそのまま食べられる果物って食べやすくて便利ですよね。 シャインマスカット狩りにいってみたいです。 種なしで皮まで食べられるといったらシャインマスカット…

ダイエット中でも食べられる生チョコレート

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 ダイエット中のお菓子 最近は週4で10000歩くらい歩いているのですが、なかなか痩せませんね。 きっとそれ以上のカロリーを摂取しているのでしょう。 最初は数日間走っていたのですが、やはり私に走るのはな…

【簡単】フライパンで作れるペッパーランチ

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 フライパンでペッパーランチ みなさんはペッパーランチを食べたことはありますか。 ペッパーランチが流行して数年経っていると思いますが、一度も食べたことがありません。 あれはホットプレートが流行った…

うれしやの肉汁あふれるメンチカツ定食のお弁当

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 きたなシュラン きたなシュランといえばどこを思い浮かべますか。 きたなシュランって「汚い」というイメージが先行するかもしれませんが、全く不名誉なことではありません。 むしろみんな褒めの印象だと思…

咀嚼を強いられるハード系のグミ「忍者めし」

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 空腹を耐え忍ぶ忍者めし 忍者めしというグミをみなさんは知っていますか。 [rakuten:yukkun:10015933:detail] パッケージを見ると「あ~!」となる方もいそうですね。 グミは比較的ハード系のグミが好みで…

太陽のタマゴが食べたくなる!マンゴーは皮も種の近くも甘い

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 果物生活 生活に果物は欠かせないと思っていながらあまり食べられていないのですが、なるべく食べるようには心がけています。 今回はマンゴーを買ってみました(いきなり)。 なるべく果物を食べるのを心がけ…

数年ぶりのマクドナルドは大きく変わっていた

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 便利なファストフード店 みなさんはよく行くファストフード店はありますか。 ファストフードはお手軽に食べられて便利ですよね。 自分に時々舞い降りる悪がジャンキーさを求めている時に丁度いいです。 ま…

【簡単】甘熟あらごしトマトで上品なミネストローネ

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 簡単にトマト料理 生活にトマトがあると今はなんだかルンルン気分になります。 やはりトマト料理って、料理できる人が作るイメージがあるので、今、もしかして私料理しているのでは〜!という感覚になりま…

炊飯スイッチを押したのにお米が炊けない

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 事件発生 今朝はお昼のご飯を昨日の夜炊き忘れてしまったことを思い出したので、急いでご飯を炊きました。 玄米をいつも通りといで、炊飯器にセットして通常モードで炊きました。 これで大体1時間もしない…

【簡単】野菜のうまみがたっぷり!簡単でおいしい無水カレー

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 カレーはたくさんの種類がある カレーはドライカレー、キーマカレー、グリーンカレーとあげるとたくさん種類がありますよね。 カレーを作るとしたら何カレーを作っていますか。 私は今までカレールーを買っ…

【福岡お土産】また食べたくなる黄金に輝くカレー「ナイルカレー」

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 福岡のお土産に 福岡のお土産といえば、明太子、めんべい、とおりもんは有名なお土産ですよね。 博多のカレーの名店「ナイルカレー」もお土産にいかがでしょうか。 1日に1000人の行列ができたそうですよ。 …

【コーテ・マス カリニャン ヴィエイユ・ヴィーニュ】リモート飲み会のときのお酒にも

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 普段のお酒 友人がお家へ遊びに来た時用に何本かお酒を置いていたり、昔は自宅でもお酒を飲んでいたのでお酒があるのですが、最近は自宅で飲んでいませんでした。 なのでワインをもらってもそのまましまっ…

【函館】夜遅くまでやっているカフェチーズでまったり紫いものみるく白玉しるこ

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 夜遅くまでやっているカフェ 函館市内で夜遅くまでやっているカフェってなかなかないですよね。 今回は夜遅くまであいているカフェを見つけました。 それが「カフェチーズ」さんです。 店頭にはカフェメニ…