炊飯スイッチを押したのにお米が炊けない

ゆめのお部屋へようこそ。

こんにちは、ゆめです。

 

 

事件発生

今朝はお昼のご飯を昨日の夜炊き忘れてしまったことを思い出したので、急いでご飯を炊きました。

玄米をいつも通りといで、炊飯器にセットして通常モードで炊きました。

これで大体1時間もしないうちにお米が炊き上がります。

 

 

よし、仕事に行くまでには間に合うと思って準備を進めていました。

ピーと音が鳴り、ご飯が炊けた合図です。

これをおにぎりにしようと思って、ピーとなった瞬間に炊飯器をオープンしました。

そこに見る光景に驚くことも知らずに。

 

 

 

オープンすると、なんと中では、たっぷりの水がぐつぐつしている光景が目の前に広がりました。

全くご飯がたけていませんでした。

最初お見送りしたまま。

炊飯器壊れたかな。

 

 

こんなに急いでいる朝なのに。

おそらく、長年使って釜が変形してきて、底に最後まで押し込みきれなくて炊けていなかったのかもしれないです。

もう一回通常モードで炊く時間はもうないので、なんなら、早炊きでも間に合わなそうなくらい。

一応早炊きで挑戦してみました。

 

 

 

けれど、残念ながら間に合わず。

結局、家の中を探して見つけたソイジョイを持っていきました。

 

 

仕事が終わって自宅に帰ってくると、お米は炊けていたようでした。

炊飯器が壊れたかと思ったけど、壊れてないみたいでよかったです。

皆さんも何か事件はありましたか。

 

 

それではまた次回のブログでお会いしましょう。ごきげんよう

 

 

 

こちらから匿名でプレゼントが送れます→

Amazon.co.jp

 

 


www.youtube.com

YouTubeで動画投稿をしているのでよかったら遊びに来てください。 チャンネル登録よろしくお願いいたします!

 

 

お仕事のご依頼はブログ内お問い合わせの「お問い合わせフォームはこちらから」よりメッセージをいただくか、TwitterもしくはInstagramのDMからお願いいたします。

 

Twitter  @yumeno_oheya https://mobike.twitter.com/yumeno_oheya

Instagram https://www.instagram.com/yumenooheya