【簡単】みんな大好き!すき焼き風鍋

ゆめのお部屋へようこそ。

こんにちは、ゆめです。

 

 

 

鍋のスープで選ばれるもの

鍋のスープで私が選びがちなのがすき焼きのスープなのですが、私だけですかね。

皆さんはすき焼きのスープが選べたらすき焼きにしますか。

 

 

今回は牛肉を買ってきたので、それを使ってすき焼き風の鍋を作りたいと思います。

具材はたくさん揃えられなかったから、冷蔵庫にあるもので最低限です。

わりと何を入れても美味しくなりそうですけどね。

 

 

しかもすき焼きってスープのもととか買ってこなくても、自宅にある調味料を合わせることでも作れちゃうところがいいですよね。

自宅でも簡単においしいすき焼き風鍋が作れちゃう。

 

 

 

材料

 

牛肉・・・200g

白菜・・・1/4

豆腐・・・1丁

うどん・・・1玉

はちみつ・・・大さじ2

めんつゆ・・・100ml

料理酒・・・100ml

みりん・・・100ml

 

 

 

作り方

 

 

 

1 白菜をきる。

 

 

2 鍋の中にはちみつ、めんつゆ、料理酒、みりんをいれ中火にする。

 

3 2に牛肉、白菜、豆腐、うどんをいれる。

 

4 具に火が通ったら完成。

 

 

やはりすき焼きの鍋おいしいですよね。

うどんもいつもより喉の通りが良さそうでしたもん。

 

 

それではまた次回のブログでお会いしましょう。ごきげんよう

 

 

こちらから匿名でプレゼントが送れます→

Amazon.co.jp

 


www.youtube.com

YouTubeで動画投稿をしているのでよかったら遊びに来てください。 チャンネル登録よろしくお願いいたします!

 

 

お仕事のご依頼はブログ内お問い合わせの「お問い合わせフォームはこちらから」よりメッセージをいただくか、TwitterもしくはInstagramのDMからお願いいたします。

 

Twitter  @yumeno_oheya https://mobike.twitter.com/yumeno_oheya

Instagram https://www.instagram.com/yumenooheya